menu

ひーこー先生の不思議な円グラフ?

こんにちは!くうさんです。

照喜名弘彦先生(ひーこー先生)の個人セッションに数日前ですが行って来ました。

☆先生のグラフ

先生は最近ストレスについて「強弱」だけではなくて「深さ」みたいなものを感じて
写真みたいな円グラフ?にしてお客さんに説明したりされるそうです。

私もストレスたっぷり(笑)で要するに表面の3層くらいまでしかリラックス出来ていないわけです。
これでは芯からパワーが出ないというような状態らしく(-_-;)・・・。
これを10層(中心)までリラックスして中心からパワーが出る状態を
目指していこうという施術になりました。

で、何をしたかというと……。

ほぼおへそ下に手を当ててもらって横になっているだけ。

知らない人が見たらビックリですよ、きっと(笑)
それが整体なのか?!ってなると思います。

でも、かれこれ5年くらいのお付き合い。(年に1回か2回しか直接お会いする機会はないですが。)
ブログも読んでいるのでこちらとしては勝手にめちゃ信頼させてもらってるので
もう「まな板の鯉」状態でお任せです。

まさに「手当て」してもらいながらちょっとしたお悩み相談などしつつのセッション。
氣を入れてもらってるのかな?
先生の意識まではわからないけれど、なるべく私もこの時の「感覚」を忘れないように心がけて
施術を受けました。

「感覚」というか感じたことってイメージとしてですが再現出来るでしょ?
疲れたらその感覚を思い出すといいと思うんですよ。
(ま、これは谷田先生のアドバイスもあるんですが。)

☆言霊とふれあいと

でね、浅いリラックスしか出来ていない原因ですが、
やっぱり「収入」のことだったり、主人とのことだったり……。

諸々悩みはあるわけです。

でもここで言われたんですが「お金がない」って言っているとそれも言霊が
現実化しちゃうので「これから入ってくる」など、ウソのないポジティブな言い方に変えましょうって。

確かにそうなんですよね。

良い言霊を!って思って、「お金があります!お金持ちです!」って
言っても本心からじゃないと単なるストレスでより潜在意識のほうが強く働いて
「お金がない」を引き寄せるそうです。

そんなお話もしつつずっとおへその真下くらいに手当てされながらぼーっと横たわっていると
だんだんと芯から温まるような感覚がしてきました。

なんとなく話題は夫婦のことに……。
大切にしてあげたいとは思うんですが、とにかく私も忙しい。
ほんとに会話すらないような状態の毎日。

でもね、大切なリラックスというか氣を巡らすためにはやっぱり男女のコミュニケーションは
大きな助けになるらしいんですよ。

もちろん「ひとつの方法」であって、全てではないと思います。
そうでないと独身の人の氣が巡らないことになりますもんね。(・_・;)

でも、ひとつ屋根の下で頑張っていくならあくせくと働くとかよりも二人できちんと
力を与え合うことの方が有効なんじゃないかとのこと。

最近「女性性」について話を聞く機会が増えているんですが、それとまさに同じ話でした。

夜な夜な夫婦生活を頑張って!

なんてことじゃなくてちょっと触れ合う時間(肩もんであげるとかでいいのかも)だけでもいいから
持つようにしてみてくださいとアドバイスもらいました。

うん、それくらいならやってあげよう(上から目線)

確かに誰かといると元気になったり、一緒にいるだけで疲れたりってありますよね?
それも氣が巡ったり、吸い取られたりしているのかも。

そういう意味では旦那さんといつも二人で家にはいるわけですから
この間にいい氣が流れないと何ごとにも詰まりが出るのも有りえますね。

そんなちょっとした「男性性・女性性」の話もしつつのお手当でした。

☆グラウンディング!

もう手当ても後半になったけれど先生的には芯までエネルギーが届かないというか壁が有ったらしくて、
「嫌だったらイヤって言ってくださいね。……服の上からじゃなくてお腹に直接触っていいですか?
その方がやっぱり送り込みやすいんですよ。」と。

私:「あ、全然大丈夫ですよ~!」と即答。

初対面の謎のヒーラーじゃあるまいし。
なんだかんだ言っても何度もお会いして助けてもらってきている方ですよ。
もうちょい下だったらお断りしますが。Σ(゚Д゚)

それにしても私はそれこそ子どもの頃から疲れてる気がする……。
根深いなぁ。

昔なら体に現れる症状って「体質」とか思っていたんですが、物質としての肉体の問題よりも
心の方が深い原因の場合がある気がするんですよ。
(それをストレスって呼ぶんでしょうけれど。トラウマとかもかなぁ?)

そこら辺も紐解いていくつもりですが、その話はこれからまた書きますね。

で、内科の先生に触診されてるみたいな状態でまた何分か経ち、
ひーこー先生の感覚的判断だと思いますが、「よし!入った!」みたいなところで終了。

そして立ち上がってみるとですね、とにかく足がしっかりと地面についている感じがするんです!
どっしりと下半身が落ち着いているような、勝手にお腹の芯の方に力が入っているような……。

「この感覚を忘れないようにしてくださいね。」と言われました。

この言葉が当てはまるかわかりませんが、地に足ついた、グラウンディング出来てる!って感覚。

寝起きって普通はフワフワしてたりすることが多くないですか?
もちろん睡眠してたわけではないけれど、横たわっていた姿勢から起きた時って
私の場合は立ちくらみしたりと足下がおぼつかないのが通常時。

それを思うとすんごくどっしりした感じがしました。
それだけでなんだか気持ちも落ち着くわけですよ。

またしても不思議な体験をさせられました(笑)

受け身からの卒業

上の方に書いたんですが、この感覚もずっとは保てないんです。

でも覚えておけば多少なりとも再現できるし、自分の状態を意識して観察出来ますよね?

整体やマッサージって「お願いします!」って丸投げが当たり前って思っていたんですが、
やっぱり自分の体について自分なりに意識を向けると効果も持続するというか
本当の意味での改善につながる氣がするんですよね。

とか、言いつつもすぐ疲れる私(笑)

でも深いところでリラックスする感覚を忘れずに過ごしたいと思います。\(^o^)/

他の記事も読んで下さると嬉しいです!

コメントしてみる

【アンチエイジング始めましたS】

お醤油作り

食と意識エネルギー

関連記事

  1. タイコウさんの出汁取り教室 基礎編

    こんにちは!くうさんです。メダカのがっこうでのいろんなお料理教室に参…

  2. こころとからだ塾 経絡エクササイズ

    こんにちは!くうさんです。今日はひーこー先生の「東京こころとからだ塾…

  3. お味噌を仕込んで参りました!

    こんにちは!くうさんです。今年もメダカのがっこうの皆さんとお味噌を仕…

  4. 塩について学んで来ました その二

    こんにちは!くうさんです。神戸の明石海峡大橋の展望台からの景色です。…

  5. 第10回土橋塾 後半

    こんにちは!前回の続きです。前回のお話では病気など起きている…

  6. 塩について学んで来ました その三

    こんにちは!くうさんです。とうとう「醤油」を使ってみました!…

  7. 黒焼き玄米教室からこぼれ話

    こんにちは!くうさんです。下のお弁当は黒焼き玄米教室でいただきました…

  8. 黒焼き玄米作り教室に行って来ました!

    こんにちは!くうさんです。さてさて、みなさんの関心度の高い「黒焼き玄…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

認証コード*(半角数字) Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

ABOUT.ME

1304ku_R
Author:くうさん

ようこそ!くうさんです。
以前より元気になった気がします。
兵庫県神戸市出身。
現在、東京都在住のアラフォー。
趣味:英会話の勉強・バレエ

ゆるりとお付き合いくださいね。
お気軽にコメントお寄せください。

お問い合わせはこちら

LATEST ARTICLES

LINK

PAGE TOP