menu

今までありがとう(^O^)

こんにちは!くうさんです。
まだ暑かった8月末に行ったお店やお買い物をご紹介してみようと思います。
それとちょっとした近況ご報告です。

DSC04057
久しぶりのクレヨンハウスです。
とうもろこしが美味しかった~!!
でもあっという間にそろそろ秋の気配ですね。まだギリで旬かな?沢山食べておきたい(^-^)/

DSC04059
珍しく鶏の唐揚げ。クレヨンハウスだと飼料や育て方の「まとも」なお肉なので
ちょっとはいただきます。これは山芋とからめてるとかで、フワッとして美味しかったです!

お肉を敵視したくはないのですが、遺伝子組み換えのとうもろこしを飼料にしていたり、
抗生物質やホルモン剤など与えて育てている場合が大半とのこと。
それを聞くとやっぱりなるべく避けてしまいます。(-.-;)

でも、大切なのは「食べ合わせ」なんですよね。
若杉おばあちゃんは「ニラ」だったり「柑橘類」を奨めていますが、考えてみれば当たり前ですね。
酵素だったり、お肉を食べて酸性になった血をアルカリ性に戻してくれるような
食べ合わせをちゃんと取り入れないといけません。
「内臓(胃腸)の中に肉が入ってる」と書いて「腐」という字ですからね!

私はとにかくお肉を食べても食べなくても「梅干」「味噌」「野菜」は
しっかり摂るようにしています。消化には善玉菌の素や酵素、食物繊維は大切ですから。

そんなわけで、梅干消費率が高くて、なんとか「塩分20%以上」の無添加梅干しはないかと
探していました。たいていが誇らしげに「塩分5%」とか書いてあるんですが、
それって全然ヘルシーじゃないし! (`・ω・´)
そしたら「青山ファーマーズマーケット」で発見!!
↓↓
DSC04069
和歌山の梅農家さんが出店されてました。

DSC04063
自然栽培とかではなさそうですが、これくらいの塩分なら腐らないので常備用にいいかなと・・・。

DSC04064
700g入りで1,200円でした!
ホントに身体にいいのは「三年梅干」なのですが、まだ塩気にパンチがあって、新物も美味しいです。

もう一軒ご紹介。中野にある「ゴピナータ」へ!
このお店のことは前にも書いたんですが、美味しくてボリュームもなかなかあって
ステキなお店です。初めてディナータイムに行ってみました。
こちらはビーガン料理のお店です。動物性なしなので安心して食べられます。

これが、ちょっとした「近況報告」なのですが、今度友人が結婚式を挙げることになりました!
彼女とは高校の同級生。そして縁あって、上京してからもご近所さんでした。
結婚したら同じ都内とはいえ、ちょっとだけ離れちゃいます。(´・ω・`)

そんな彼女を連れて行きました!一度は一緒に行っておきたかったんですよね~。
ところがですね!またデジカメを忘れてしまいまして!(ーー;)もうおバカな私!

で、以前(7月下旬)に行った時のランチの写真を載せます。
(メニュー内容は日によって違いますが、「こんな感じ」ということで、ご紹介したいので)

DSC03748
ベジメンチがメインかな。

DSC03749
季節のお野菜を使ってくれるのが嬉しいです。
この時はゴーヤとポテトのゴマ味噌だれ和えがありますね。

DSC03750

DSC03755
メインのお皿に上のようなスープと煮物などの小鉢が付いて、夜は950円也。

ケーキもいろいろ日替わりで作ってるみたいですよ。
DSC03759
黒ごまケーキときな粉豆腐クリーム

DSC03757
ココナッツ豆腐タルトと自家製パインジュレ

これで乳製品や白砂糖は不使用なんですからすごいですね~。
もちろん美味しいし、罪悪感も沸かないし(笑)

友人とはその日のケーキ、「豆腐生チョコタルト」をいただきました。
(ゴピナータさんのブログに写真があるから観てみてくださね。)

美味しいスイーツに出会うと「ちまちま」と食べてゆっくり楽しむのが私のクセでして、
なんかもう15分くらいかけて食べました。卵も不使用でありがたや、ありがたやです。

そして、この日はのんびり一駅分くらいを友人と歩いてみました。
秋の気配も漂い始めたその日は歩いても汗だくになるような暑さでもなく、
むしろ気持ちのよい夜でした。

「くうさんが近所に住んでくれて楽しかったよ。」ってポツリと言ってくれまして・・・。
なんだかその一言がね、ちょっと泣きそうな感じというか嬉しかったです。

気がつけば10年以上はご近所だったんですよ。
なんだかんだとあったなぁ・・・なんて。感慨深いものが・・・。(;_;)
愚痴を聞いてもらったり、励ましてもらったり。
怒ったところを見たことがない温和な彼女に甘えてばかりでした。

それに加えて!私はもう、迷惑ばっかりかけてたので謝罪とお礼しかありません。
「熱出して倒れる度にご飯だの薬だの買って運ばせてしまってホントにごめんね!
モナさん(仮名)がいなかったら、死んでたよ。」って。

この10年近くの間に何度も駆けつけて助けてもらいました。
今では間違った食生活や健康法を繰り返していたなと気づいて、少しずつ体質改善しています。

去年までを考えると、今年に入って高熱で3日間くらい会社を休むとか全くしてないのが奇跡。
モナさん、私のことは心配しないで、幸せになってください。(当たり前だけど(笑))

これからはちょっと離れてしまいますが、東京23区内なんて電車ですぐにどこでも行けます。
ヘルシーなお店を探して、また一緒に行きたいなぁと思った初秋の夜でした。(^-^)/

他の記事も読んで下さると嬉しいです!

コメントしてみる

【アンチエイジング始めましたS】

甘酒と梅酢のあまじょっぱい出会い

渋谷でオーガニックランチ

関連記事

  1. 青山ファーマーズマーケットお買い物日記 その二

    こんにちは!くうさんです。今朝テレビをつけたら「BSE全頭検査を全都…

  2. Cafeこたつでまったりランチ

    こんにちは!くうさんです。先日は「ハラでつながる会」で仲良くなった方…

  3. 麻の実ナッツ、美味しいです!!

    こんにちは!くうさんです。東京も暖かくなってきましたね。会社の男…

  4. 豆乳マヨネーズ使ってみました

    こんにちは!くうさんです。会社の帰りにお弁当やさんで「マコモタケ」の…

  5. お米くらぶ

    こんにちは!くうさんです。さて、今年は人生で初めての「田植え・草取り…

  6. 美味しい秋田の自然栽培米!

    こんにちは!くうさんです。もうかれこれ1ヶ月以上前ですが、ブログを通…

  7. 青山ファーマーズマーケットお買い物日記

    こんにちは!くうさんです。先日は表参道のアムリターラで勝田小百合さん…

  8. チャヤマクロビでくつろぎタイム

    こんにちは!くうさんです。映画「奇跡のリンゴ」を観た後は久しぶりに「…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

認証コード*(半角数字) Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

ABOUT.ME

1304ku_R
Author:くうさん

ようこそ!くうさんです。
以前より元気になった気がします。
兵庫県神戸市出身。
現在、東京都在住のアラフォー。
趣味:英会話の勉強・バレエ

ゆるりとお付き合いくださいね。
お気軽にコメントお寄せください。

お問い合わせはこちら

LATEST ARTICLES

LINK

PAGE TOP