menu

波打ち際を駆け抜けろ!

こんにちは!くうさんです。

長沼敬憲さんの身体感覚セミナー「ハンカチーフブックス・カフェ」の参加して来ました。
今回は長沼さんの現在の拠点「葉山」で「走る」と「骨ストレッチ」についてのお話。

☆第四回は葉山の海岸を走ります?!

正直行こうか悩みましたよ。
私が人生でもっとも嫌いなことが「走る」ですから(笑)

これは私には関係ないかな~?
葉山って何気に遠いしなぁ。(^_^;)

でも、最近は中居くんの「金スマ」で紹介されたりしてる「骨ストレッチ」の松村卓先生の
お話だし、自分にとって一番有り得ないことをするというのも人生において大切らしいし・・・。

で、行って参りました。

DSC07996

ゲストは松村卓先生(写真左)とNHK出版編集長であり、トレイル・ランをされている松島倫明さん
DSC07999

☆人はもっと走ることができる

最初は松島さんのお話から。

トレイルランニングまでするきっかけは仕事で翻訳出版した↓本の影響だそうです。
DSC08001

『BORN TO RUN』『GO WILD』といった本を私は読んだことはまだないのですが、

松島さんによると・・・
人は太古の昔から猛獣などの危険を回避したりするために道なき道を走っていたし、
現代人はすぐに怪我や故障をしますがそんなことしてたら生き残れなかったはず。

舗装されていない道無き道を走りぬく身体感覚・能力もあったはずで、それを証明するような
民族もまだいるそうです。↓タラウマラ族(走る民族)
DSC08003

2日間で700キロ走るとか・・・私には意味不明だ(笑)

しかも下の写真みたいなゴムぞうり(ワラーチ)で走るそうです。
ビーチサンダルで700キロ走るようなもんですよね!
DSC08004

確かに言われてみると民族の大移動の歴史やライオンだのチーターだのがいるサバンナを
生き延びたご先祖様の足は強かったに違いない!
それに高機能ランニングシューズなんてここ数十年くらいの話じゃないでしょうか?

すぐに膝が痛い!とか言い始めたのは運動靴でかかと着地を始めた頃からでは
ないかという仮説も気になりましたが、とにかく「人はもっと走れるはず!」ってことでした。

☆チーターのお腹は柔らかい

後半は松村先生のお話へ。

松村先生に対しては筋トレ否定派みたいなイメージがあるらしいです。そうではないと思うんですよね。
単に筋トレだけして力任せに動くよりも「骨(格)」に合った動きの方がいいというお話で。

で、下の写真。チーターの腹筋というかインナーマッスルは柔らかいはず。
こういう「筋肉の使い方」が大切だし、日本人は体格的にこっちの動きでいたはず。
DSC08005

因みにブランコを漕ぐ時にお腹のインナーマッスルだけで漕いでますよね。
あれが理想だそうです。

今はどうしても西洋的な運動方法が主流ですから筋肉モリモリがアスリートにはいいと考えられていますが、
日本人には日本人にあった「動き」があり、それを骨ストレッチを通じて体感して走ることなどに
応用できたらとのことでした。

☆前頭葉の罠

しんどいと前頭葉は「私って頑張ってるぅ!ステキ!」くらいに興奮するそうです。
だから筋トレとかハマるのも分かるって言われてました。やりがいありますもんね。

でも骨ストレッチの基になる古武術の動きは疲れずに簡単に動くこと。
前頭葉的には物足りなく感じるけれど、長距離を早く走るとなるとこっちの方が大切になって来ます。

要するに古武術というか武道の世界だと「居着く」と相手に殺られます。
筋力だけではない素早い動きの出来ることが重要なんですね。それも簡単にね!

簡単に出来たからご先祖様達の中には飛脚や駕籠かきみたいな職業の人がいたんですね。

☆実践!波打ち際を走る!

後半は葉山海岸で骨ストレッチの理論に基づく走り方教室

重心の置き方などレクチャーを受けて実際に走ります。
DSC08011

まぁ、方法は著書や各地のセミナーで体感してもらえればと思います。

ひとつ言えることは「走るの楽しい!」ってことで(笑)

もちろん大した距離を走ったわけではないんですが、砂を蹴りあげるでもなく、
ナンバ歩きの要領でスッスッスッと足を運ぶので疲れないんです。

あんなに足が遅くて、マラソン大会も「怪我した」とかウソついてさぼってた私が・・・

・・・

走ることを楽しんでいる!

(笑)

DSC08013

アラフォーにして青春してます(笑)波打ち際を駆け抜けました!

きっと運動の専門家からすると「有り得ない」方法論なんですよ、骨ストレッチって。
私は素人なので、素直にやり易い方法を選びます。

若い陸上競技されてる男性がいて、骨ストレッチ流の走り方と普段の走り方を
私達にも見せてくれたんですが、素人目にしても骨ストレッチ流の方が流れるように走ってました。

子供の頃に知っていたらイジメられなかっただろうにねぇ。
運動音痴でからかわれたんですよね~。(遠い目)

専門家からすると賛否両論起きたりするのかな?
私は素直なところ、骨ストレッチ流というか古武術的動きってスゴイと思います。

この50メートル11秒台を切ったことのない私が楽しく走れたんですから。
先生の講習会に参加してみようかな?やばい!ホノルルマラソンとか年末出てるかも!(爆)

いろいろと常識の覆りつつある時代です。
運動方法も変わってくるのかもしれないですよ。

ご興味ある方は講習会とか参加されてはいかがでしょうか?
私も参加してみますね!ホノルルマラソン目指してASAPで!!

他の記事も読んで下さると嬉しいです!

コメントしてみる

【アンチエイジング始めましたS】

田植えは最高!

こころとからだ塾 経絡エクササイズ

関連記事

  1. 「成熟した生き方」とは?

    こんにちは!くうさんです。☆セミナーへのお誘い先日はエッセン…

  2. 第9回土橋塾

    こんにちは!くうさんです。今回の土橋塾も生き方や医療について考えさせ…

  3. お久しぶりの若杉友子おばあちゃん

    こんにちは!くうさんです。暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?…

  4. 人生のアルケミストになる

    こんにちは!くうさんです。みなさんはこちらの本はご存知ですか?↓…

  5. 米麹と酒粕の料理教室

    こんにちは!くうさんです。今回は「米麹と酒粕を使ったお料理教室」に参…

  6. お味噌を仕込んで参りました!

    こんにちは!くうさんです。今年もメダカのがっこうの皆さんとお味噌を仕…

  7. 第二回からだをほぐすワークショップ『みえるからだ…

    こんにちは!くうさんです。今年2月に金崎敬江さんの「みえるからだほぐ…

  8. 黒焼き玄米教室からこぼれ話

    こんにちは!くうさんです。下のお弁当は黒焼き玄米教室でいただきました…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

認証コード*(半角数字) Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

ABOUT.ME

1304ku_R
Author:くうさん

ようこそ!くうさんです。
以前より元気になった気がします。
兵庫県神戸市出身。
現在、東京都在住のアラフォー。
趣味:英会話の勉強・バレエ

ゆるりとお付き合いくださいね。
お気軽にコメントお寄せください。

お問い合わせはこちら

LATEST ARTICLES

LINK

PAGE TOP