menu

お味噌を仕込んで参りました!

こんにちは!くうさんです。

さて、今年で三回目になる「味噌作り in 千葉」
メダカのがっこうの皆さんと一緒に椿農場にお邪魔しての一大イベントです!

椿さんのお米をお米くらぶで買い、味噌の原料を作ってもらい・・・。
我が家は椿さんがいないと食糧危機に陥りますね(笑)

さて、毎年恒例ですが、椿さんの奥様が一晩水に浸けておいた大豆を煮て待っていてくれています。
DSC07182

この大豆の煮汁はトリートメント剤になるそうです。まだやったことないんです。来年こそは!水筒持参だ!!
DSC07183

餅つき機で大豆を少しのゆで汁と共に潰してペースト状にします。
DSC07185

塩と米麹です。写真の状態は混ぜる前。
しっかりとミックスしておきます。そうしないとペースト状大豆としっかり混ざらないですからね。
DSC07186

みんなでコネコネと捏ねて味噌玉を作り、漬物袋を入れた樽の中へ叩き入れます。
「コノヤロウ!」ってね!
樽に詰める時になるべく空気を抜くためとストレスを抜くためです(笑)
DSC07188

味噌玉を投げ入れて詰めて、上面を平らにしたらなるべくまんべんなく塩を振りかけて完成です!
DSC07192

実はこの中にはニンジンが一本椿さんの手で埋め込まれました!
私的には三年後くらいに出会う予定ですが、どんな様子になってるでしょうね?
DSC07190

ちなみにこれを宅急便で自宅に送り、塩蓋をしてから寝かせます。
塩蓋とは安いお塩を2キロほど漬物袋か普通のビニル袋に入れてください。
で、上の写真の状態にした味噌の上になるべく隙間なく密着するように乗せます。

昨年の様子はこちら
↓↓
味噌作り in 千葉
材料の分量などはこちら↑をご参照ください。塩蓋の写真もあります。

今年も楽しかった!!みんなでワイワイガヤガヤとはこのこと!
自分たちの食糧を安心安全な材料で楽しみながら、助け合いながら作るなんて贅沢な時間です。マジで!

オーガニックとか興味ない人でも材料を買ってお友達と
みんなで作るなんてのも楽しくていいかもしれませんね。
メダカのがっこうほど材料にこだわれないかもしれませんが、
手作りお味噌キットもネットなどで沢山売ってますからね。

最後は恒例のランチタイム!!
美味しいですよね~!労働の後にみんなでいただく手料理です(^^)
DSC07200

いつも椿さんの奥様は多すぎる量を作って待ってくれています。
そして採れたてのお野菜などと一緒におかずを持ち帰らせてくれるんです。

もう・・・なんていうか「与える」の精神が大きいですね。
自然に囲まれて土に触れて生きていらっしゃると大らかになるのかな?

そういえば先日、表参道のスタバの前に可愛いワンちゃんが繋がれてました。
たぶん飼い主はスタバの中だろうなとか思いつつ、今から会う友人にワンちゃんを見せたくて
スマホで写真を撮ろうとしたら店からセレブな雰囲気の女性が出てきて
「勝手に写真を撮らないでください!」って怒られちゃいました。

・・・だったら「撮影禁止」とか首輪に付けておけばいいのにね(笑)

そんなつもりはなかったですが、例えばブログなどSNSにアップされたら問題になるような
有名な犬だったのかな?

まぁ、この話、友人にもしました。
別に私が悪いことをしたわけでもなさそう。(^_^;)

その女性が悪いとかいいとかいう問題ではないんですよ。
でもね、人がいっぱいでギスギスした都会にいると「余裕」とかなくなるのかな?と思いました。

私は時々は援農などでこうして椿さんと交流したりしながら、心が窮屈にならないようにしたいものです。

ちょっと話がそれ過ぎました。ごめんなさい(-_-;)

都会を離れて味噌作りという村仕事・・・。
いい気分転換になったと思います。(*^_^*)

他の記事も読んで下さると嬉しいです!

コメントしてみる

【アンチエイジング始めましたS】

米麹と酒粕の料理教室

陰陽のお勉強再び

関連記事

  1. 味噌作り in 千葉

    こんにちは!くうさんです。ちょっと前の話になってしまいますが、去年に…

  2. お味噌を仕込んで参りました!

    こんにちは!くうさんです。今年もメダカのがっこうの皆さんとお味噌を仕…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

認証コード*(半角数字) Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

ABOUT.ME

1304ku_R
Author:くうさん

ようこそ!くうさんです。
以前より元気になった気がします。
兵庫県神戸市出身。
現在、東京都在住のアラフォー。
趣味:英会話の勉強・バレエ

ゆるりとお付き合いくださいね。
お気軽にコメントお寄せください。

お問い合わせはこちら

LATEST ARTICLES

LINK

PAGE TOP