menu

お味噌を仕込んで参りました!

こんにちは!くうさんです。

今年もメダカのがっこうの皆さんとお味噌を仕込んで来ました!
例年通り、千葉県香取市の椿農場です。

今年も椿さんがビニルハウスでわらの中にお米と麹菌を入れて自然発酵させた米麹を
用意してくれています。この麹と農薬を使わず作った大豆と伊豆大島のお塩で作ります。

椿さんが見せてくれているのは麹菌とお米を包んで発酵させるのに使っているシーツです。
甘酒みたいな香りがしました!それにしても機械も使わずにすごいですよね!
DSC07873

大豆は一晩水に漬けたものを煮込んで指で潰れるくらいにします。
薪で煮込んでます!これが既に美味しい(笑)
DSC07865

温かいんですよね(*^_^*)
DSC07867

椿さんは「餅つき器」に大豆を入れて潰していきます。
うまい具合にペースト状になるんですよね~。毎年見ても飽きません(笑)
もちろん家で作る時は量も少ないですから手作業でも出来ますよ。
DSC07878

しゃもじで真ん中あたりに大豆を寄せながらの作業です。
DSC07879

下の写真のブルーの容器に予め、塩と米麹をよく混ぜて入れておきます。
そこにペースト状大豆を入れて混ぜると味噌が出来るんです。
DSC07887

すごく簡単なんですが、注意事項は・・・

大豆ペーストが熱すぎるままに米麹と塩に混ぜると麹菌が死んでしまうので、
人が触れるくらいまでは冷ますこと。

分量は大豆(煮込む前):米麹:塩=2:2:1

いろんな作り方があると思いますが、椿農場ではいつもこんな感じです。

私は漬物袋(厚手のビニル袋でホームセンター等で売ってます。)に入れて、樽に仕込んであります。
振り塩を特に樽の「縁(ふち)」にしっかりしてカビ予防。
漬物袋の口を縛るか、ゴムなどで留めて完了。私は三年置きます。
DSC07892

しかも今回は中にニンジンが3本入ってまして・・・。
再会する時はどんな姿でしょうか?楽しみ!!

あ!写真忘れましたが熟成させる間は上に「塩蓋」を載せておきます。
その様子は今までの記事からどうぞ

味噌作り in 千葉

いつも恒例ですが、椿さんの奥さんの手料理を頂いて今日も終わりました。
美味しいのは当たり前!!いつもありがとうございます。
DSC07891

樽は宅急便で送ってもらったのですが、お昼ご飯の残りや尋常ではない大きさの大根など
お土産も沢山いただいての帰路は腕がちぎれそうでした(^_^;)
でも、そんな優しさが嬉しいですよね。

さて、今年は樽の蓋が閉められないほどたっぷり仕込みました。
申込は9キロなんですが、ニンジンだとかおまけが入りまして・・・。

今は塩蓋してビニル袋で覆って保管しています。
カビないように見守ります。様子はまた後日・・・。

他の記事も読んで下さると嬉しいです!

コメントしてみる

【アンチエイジング始めましたS】

赤峰さんにアドバイスをもらいませんか?

食べること、寝ること、日に当たること

関連記事

  1. タイコウさんの出汁取り教室 基礎編

    こんにちは!くうさんです。メダカのがっこうでのいろんなお料理教室に参…

  2. タイコウさんの出汁取り教室 蕎麦つゆ編

    こんにちは!くうさんです。出汁取りの記事の続きです。皆さん、…

  3. 陰陽のお勉強再び

    こんにちは!くうさんです。メダカのがっこうの教室「いざという時の食養…

  4. お醤油作りの経過報告

    こんにちは!くうさんです。先日は久しぶりに「メダカのがっこう」で仕込…

  5. 塩について学んで来ました その三

    こんにちは!くうさんです。とうとう「醤油」を使ってみました!…

  6. 黒焼きにまつわるエトセトラ

    こんにちは!くうさんです。さて、黒焼き玄米作り教室ではいろんな食養の…

  7. 骨ストレッチと居着かない心

    こんにちは!くうさんです。約一年ぶりに「骨ストレッチ」考案者の松村卓…

  8. 陰陽五行論を知る

    こんにちは!くうさんです。甥っ子の運動会。めちゃめちゃ晴れました。…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

認証コード*(半角数字) Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

ABOUT.ME

1304ku_R
Author:くうさん

ようこそ!くうさんです。
以前より元気になった気がします。
兵庫県神戸市出身。
現在、東京都在住のアラフォー。
趣味:英会話の勉強・バレエ

ゆるりとお付き合いくださいね。
お気軽にコメントお寄せください。

お問い合わせはこちら

LATEST ARTICLES

LINK

PAGE TOP